@ 工事の希望届け 「住宅防音工事希望届」に所定の事項を記入の上、地方防衛(支)局に提出
A 工事の申込み 地方防衛(支)局から配布される「住宅防音事業補助金交付申込書」に所定の事項を記入し、必要書類を添付の上、地方防衛(支)局に提出
不動産登記簿謄本又は家屋所在証明書 1通
住民票(世帯全員記載のもの) 1通
印鑑証明書 1通
 ただし、交付申込書提出時又は現地調査時に本人確認を実施する場合は不要です。
B 現地調査 「住宅防音事業補助金交付申込書」及び添付書類に記載された事項を審査するための調査
C 補助事業の交付内定通知 地方防衛(支)局長から、「補助金等交付内定通知書」により、補助金の交付が内定した旨の通知
D 補助金の交付申請 「補助金等交付申請書」に所定の事項を記入の上、地方防衛(支)局に提出
E 補助金の交付決定通知 地方防衛(支)局長から、「補助金等交付決定通知書」により、補助金の交付が決定した旨の通知(同通知書の交付を受けた方は、国から補助金の交付を受けて住宅防音工事を行う補助事業者となります。)
F 設計監理業者及び
    工事施工業者との契約
設計監理委託及び工事請負について、補助事業者が自ら選定した業者と契約を締結
G 工事の実施 「防衛施設周辺住宅防音事業工事標準仕方書」等に基づく工事を実施
H 着手報告書の提出 工事着手後、「補助事業等着手報告書」に所定の事項を記入の上、地方防衛(支)局に提出
I 工事の完了 補助事業者と設計監理業者が完成検査を実施
その後、地方防衛(支)局の担当者が工事の完了状況を確認(必要に応じ現地で確認)
J 実績報告書の提出 「補助事業等実績報告書」に所定の事項を記入の上、地方防衛(支)局に提出
K 補助金の確定 地方防衛(支)局長から、「補助金等確定通知書」により、補助金の額を確定した旨の通知
L 補助金の請求と
    各業者等への支払
「補助金等確定通知書」の受理後、補助金の交付請求を行い、補助金の受領後、各業者等に工事代金等を支払


<<Back △Top△ Next>>